COMSAのトークンセールとは?

COMSAのトークンセールとは?
目次
10月2日にテックビューロ株式会社が手掛ける新プロジェクト「COMSA」のトークンセールが実施されます。
何だか壮大なプロジェクトだという雰囲気はあるけれどトークンセールって何?
そんな人も多いんじゃないかなーっと、ふと思ったのでこの記事を書くことにしました。
■関連 田中が考える年末までの注目イベントがこちら
- ①リップル社が10月16日から18日にかけてトロントで行うカンファレンス「Swell」
- ②COMSAのトークンセール、10月2日に自らトークンセールを実施
- ③Zaifトークンの今後
- ④NEM(ネム)
- ⑤Ethereum(イーサリアム)
■COMSAに無料で事前登録ができます!
今すぐクリック ⇒ COMSAに無料登録する
※必要なのは「メールアドレスとパスワード」のみ
トークンセールはプロジェクトの名前じゃないよ
知っている人には当たり前すぎるのでスルーして下さい。
10月2日のトークンセールは「トークンというコイン」を「セールする(売る)」って内容です。
トークンとは
ビットコインのシステムを使って管理される名前の変わったビットコインです。
ビットコインとの違い
発行数でみるビットコインとの違い、
- ビットコインは発行上限があり発行は最初に決められたプログラムに沿って機械的に発行される。
- トークンは発行上限が無い、発行はトークンの発行者が自由に決められる。
セールとは
「セール=売る」ということ。
∴トークンセールとは、トークンというビットコインみたいな「企業コイン」を10月2日に販売するよ!ってこと…。
トークンセールで行われる事
トークンセールでは新プロジェクト「COMSA」の名前を冠したトークンが販売されます。トークンの販売だけではなく今後のビジョンなどの説明も行うと思われ、当日は大きな盛り上がりを見せるでしょう。
多分ニュースにも取り上げられて暗号通貨やブロックチェーンがより世間に認知されると思われます。
要するにトークンセールではCOMSAって名前の新コイン(暗号通貨)が販売されますよってことです。
■COMSAに無料で事前登録ができます!
今すぐクリック ⇒ COMSAに無料登録する
※必要なのは「メールアドレスとパスワード」のみ