Facebook App IDの確認方法

目次
- ①Facebookにログインする。
- ②https://developers.facebook.com/apps にアクセスします。(以後Facebookデベロッパーと言います)
- ③Facebookデベロッパーに登録する。
- ④Facebookデベロッパーでアプリ開発のIDを発行します。
- ⑤発行したFacebook App IDを公開状態にする。
途中の手順を画像付きで説明したかったのですが難しそうな印象を受けると思いますが、そうでもありませんのでご安心ください!
①Facebookにログインする。
Facebookにログインした状態にします。
②https://developers.facebook.com/apps にアクセスします。(以後Facebookデベロッパーと言います)
Facebookデベロッパーにアクセスしたら「今すぐ登録」をクリックします。
Facebookのログインパスワードを入力してください。入力後「送信」をクリックします。
③Facebookデベロッパーに登録する。
登録の必要があるので促されたように登録を進めて下さい。
同意項目の確認があります。赤枠の部分をクリックして「いいえ」→「はい」にします。
「電話番号」を入力します。「認証コードを取得」今回はSMSで受け取ってみましょう。「SMSで受け取る」をクリックします。入力した電話番号にショートメールが届きますのでショートメールで「認証コード」を確認、SMSで届いた「認証コード」を入力し最後に「登録」ボタンをクリックします。
「アプリIDを作成」をクリックします。
④Facebookデベロッパーでアプリ開発のIDを発行します。
「表示名」⇒ あなたのWebサイトの名前でいいと思います。
「連絡先メールアドレス」⇒ 間違いが無いか確認してください。
「カテゴリ」⇒ ジャンルにあったものを選択してください。※正直何を選択してもOKです。
最後に「アプリIDを作成してください」をクリックします。
セキュリティチェックがありますので入力して「送信」をクリック。これでアプリIDの作成は完了です。
⑤発行したIDがFacebook App IDです。
引き続き設定を行います。今度は作ったFacebook App IDをWebサイトと紐づける設定です。
「設定」をクリックします・
プラットフォームを選択するウインドウが開くので「ウェブサイト」をクリックします。
画面の下の方に「ウェブサイト」という項目があるのでURLを空欄のまま「クイックスタート」をクリックします。※もしもこの画面にならない場合は一番下に「+プラットフォームの追加」という項目があるのでクリックしてください。
一番下にWebサイトのURLを入力する項目があります。あなたのWebサイトのURLを入力しましょう。入力が終わったら「Next」のボタンをクリックします。
「Next」ボタンをクリックするとスルスルっと「Next Steps」という項目まで勝手に下にスライドします。この「Next Steps」の説明文の中に「Skip Developer Dashboard」というリンクがあるのでクリックします。
ダッシュボードに戻ってきます。画面のいたる所にFacebook App IDが表示されています。このFacebook App IDを使うようになるのですがもうひと手間必要です。※このダッシュボード画面だけでも3カ所Facebook App IDが表示されています。
最後のひと手間はこの赤枠の中にある「○」を「●」にします。〇では公開状態になっていないためWebサイトとの連携がうまくいかない可能性があります。
「アプリレビュー」をクリックします。
一番上にある項目「○○○○」を公開しますか?という部分を「いいえ」⇒「はい」にクリックして変更します。
確認画面が表示されますので「確認」をクリックします。
ダッシュボードに戻って確認してみましょう。
赤枠の中にある「○」を「●」になりました。この状態で「アプリID」をWebサイトと連携させましょう。
Facebook App IDの確認方法は以上です!
まとめ
一からFacebook App IDの確認方法を調べるとかなり苦労しますが、このページを見ながらやれば迷わずに設定から確認まで出来ると思います。少々めんどうですが頑張って設定してしまいましょう!
このページがお役に立ちましたら下のFacebook、Twitter、Google+ボタンなどボタンをポチポチ押して拡散して頂けると嬉しいです!